住宅のインテリアを考えるとき、リビングルームとダイニングルームが中心となりますが、寝室は過ごす時間が長く、心と身体をゆっくりと休めるためにとても大切な場所です。 居心地のよいお気に入りの空間であれば、リラックス効果も高まります。また、屋内のインテリアだけでなく、庭やバルコニーといった屋外スペースを屋内空間とつなげてコーディネートを考えていく方法が広まりつつあります。第2のリビング・ダイニングとして屋外の家具もスタイリングいたします。
[1] 寝室のインテリア
寝室は、ベッド本体よりもベッドサイドのテーブルや照明の演出がポイントとなります。ベッドサイドのテーブルは、下の写真のようにスツールやリビングで使うようなサイドテーブル、キャビネットでも代用が可能です。面積の大きなカーテンやベッドリネンもお部屋の雰囲気を左右する重要な要素となっています。





寝室のスペースに余裕があれば、ラウンジチェアを置いてコージーコーナーを。

本を読んだり、音楽を聞いたり、誰にも邪魔されることなく過ごせるパーソナルなリラックス空間となります。


デンマークの世界的なテキスタイルメーカーKvadrat (クヴァドラ)社のカーテン

[2] 屋外のスタイリング
屋外スペースは、どのように過ごしたいのかにより選ぶ家具が異なってきます。主に食事を楽しむのであればチェアとダイニングテーブル、くつろぐのであればラウンジチェアとサイドテーブルなど、住み手によって様々な空間に変わります。植栽もインテリアのアクセントとして活用できます。プランターはベルギーのブランド「DOMANI」をお取り扱いしています。



五割一分では、リビング・ダイニングだけでなく、住宅内の様々な空間において家具のスタイリングをご提案しています。お好みのインテリアイメージ、お手持ちの家具をヒアリングして、ご予算の中で将来の使い方を考慮した家具選びをお手伝いいたします。他社で住宅を設計中、またはマンションや賃貸物件にお住まいの方もまずは気軽にご相談ください。
パーソナルスタイリング
チャットやお電話で理想のイメージやニーズをお伺いし、お客様に合ったインテリアプランをご提案。パソコンやスマートフォンから専用サイトにアクセスするだけで、ご自宅にいながら五割一分のサービスが受けられます。
ご提案の費用はかかりません。お気軽にご相談ください。